昨年の冬、朝エンジンを始動するとすぐにエンストしてしまう症状が出た。
セルを回して始動し、すぐアクセルを入れてふかせばなんとかなるのだが、バックミラーにはもうもうと白煙があがっているのがうつっている。
走り出してエンジンが暖まれば、エンストすることはない。その後、長時間停車していて、再始動する際にはエンストすることはなかった。朝イチの始動時のみエンストする症状だ。
ディーラーでコンピューターでチェックしてもらったところ、4本あるインジェクターのうちの一本が冷間時のみ不調の信号が出ているとのこと。
交換修理はどのくらい?と聞いてみたところ、インジェクターが一本5万円くらいで4本交換で20万円。プラス工賃というビックリなお見積もり。
不調なのは冷間時のみなので、もうしばらくこのままいったほうが良いのでは、というご提案でした。
だましだまし冬を乗り切り、その後春になり気温があがるとエンストの症状は出なくなりました。そして、快調なまま夏が過ぎ去り迎えた9月中旬。気温が少し下がったころ、またエンストの症状が出ました。
昨年に比べればだいぶ早い時期での症状出現。いよいよ今年は修理をしなければいけないのか?と。
しかし、どうせ修理するならば、いろいろ試してみようと思い、調べた結果 BARDAHL(バーダル) の燃料添加剤 CRDI CLEANERを使ってみることに。密林のレビューをみると効果があるとの記載がいくつかある。効果があればめっけもん。効果がなければおとなしく修理だ。
燃料タンクが空に近くなったところを見計らって、一本目を投入し60Lほどの軽油を給油。
投入後、最初の日は特に変化なくエンスト発生。
2日目、エンストはしなかったものの、エンジンはぐずぐずいっている。
3日目、エンストせずだいぶ良くなってきたか?
4日目、注入後約250km走行していたが、始動時にエンストしないし調子も良い感じになってきた。投入後、燃料タンクを約半分くらい使ったところだ。
その後、朝イチのエンストは起こらなくなった。エンジンが十分暖まってきてからのフィーリングも良くなった。少しトルクがアップしたような感じで車体が軽く感じるというか、車が前に出るようになった気がするのだ。
どうも効果があるようなので、2本目も連続で投入し現在様子をみている。
いまのことろバーダルさまさまだ。(笑)2KDでインジェクターの調子がイマイチっぽい方は、試してみる価値はあるかもしれません。
9月1日に撮影したオドメーターが135,000km。今月は2,000kmくらい走って今137,000kmを越えたところです。購入後、7万㌔を走破。早いものです。