現在の走行距離は14万5千㌔。
昨年の10月中旬、奈良へ行く前くらいから、たまにフロント右側から『キュオ〜』っと異音がするときがあったのですが、鳴ってもすぐやむ感じだったのでそのまま放置していました。
年末に高速道路で移動中に異音が大きくなり、出先で車屋さんにみてもらったところ、フロントタイヤのガタがとても大きくなっていて、ハブベアリングだろうと診断されていました。
なんとか自宅まで戻れたものの、コーヒー豆を手動のミルに入れてかきまわしているみたいにゴリゴリと音をたてていました。
修理が終わって交換したハブベアリングをみせてもらったところ、なんとバラバラ・・・。
なんとか無事に帰宅できてよかったです。
左側はまだ無事でしたが、いっしょに交換することにしました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgRpLE_LatohkwdCjn9L8iRIo9o_9vZsXrh-cZgKr_WgHr0WKf3ZJ_3apJ0OPbglcjK7oOqJRr7l2mSNv09q34SwTYTr8ERDsbnvkA8vY_o7M-hiuMfgNNTkaSR5e0TyIeTS4uFMwu9n7O0/s1600/20170110hiace_hub1.jpg)
修理中に冷却水漏れも発覚。タイミングベルト交換時に交換しなかったと思われる、ウォーターポンプからの冷却水漏れで、ウォーターポンプも交換することになりました。結局13万円の出費となりました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjeZpyfIO3aJ7Smae9iE7-BENq3WZFBvqav2QKDZY9od_av6LEXAtsKbtYsl40c3DQej56dwkLp7_g7227R47obUZ4t7fsj9b9VKR8NEXyxsPysA2drPGmoqrxEC_OYYQQuGMNvxSjnefiu/s1600/20170110hiace.jpg)
車屋さんが洗車してくれたおかげで、きれいになったハイエースくん。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiYJ61gJ2umVElS963Yg-0P13umeAJj30Sty4gA8MHnrAW8WL-jbREzNdWv_zxYyriISX5QK9XWbCFq-qFkufQUMA4WojBR2FU6VTcj2ilc_I1n5GnnT2AYqzqAJ4HgsUVoueVsxbVljHHf/s1600/20170111hiace1.jpg)
そして今回、ついでに作業してもらったのがステアリングの交換です。とにかく遠くて遠くて肩こりの原因となっていたノーマルのステアリング。カックンと折れ曲がるギミックが面白いラフィックスのGT-Cをつけて、5〜6センチ手前にもってきました。ステアリングは、とりあえずってことで10数年前に入手して押し入れで塩漬けになっていたmomoのモデナ2をつけてみました。まだ7〜8センチは手前にきてもらいたいので、ディープコーンタイプのステアリングに交換しようかと目論見中です。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgRUs20cVAYmlgb92Zj5zOc2SYB1Kf-1uBDbWvTz1ezF_YH0o3AGff3xyQA-jTWqrGQjxvaWrRBY8XzbG5RoGeArBw9oNtU0rpWwipPnUM8XWf74cjcLYw2rplxK-8RL9Xp0z5ihk8j6jwr/s1600/20170111hiace2.jpg)