![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEigNGchlEUYYF27zfQ8nDTFMRdi79EO4IdYRelTn4bhKrYl-gthZ8F3_M1WPw8CfnQeWgXWk8E_yP50X3shXj47kBdRyvsQxx4KWH1zXkzf5K_ycjjigtvgB2ctEUlSTrei5R5haItoWLMo/s1600/20130828tokyo.jpg)
東京駅から新幹線・のぞみに乗りました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjjCH8hzXDsImZNAZ6ptd-k95pS9RDJXqnAj7ze63fm2nUG9DRddDpr7Wd-mWxjOWUIg7JIgvAa6xRJeMNpz2CVXPOUWeOj6CCqRBVfcSni16mHpWQs3HJuDqAW700EpufruFAkArdxwvh2/s1600/20130828fukuyama.jpg)
新大阪で乗り換えて、福山で乗り換え。
黄色い電車が懐かしい。昔の総武線かな?
ここまでくればもう少し。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiCXTMP_KpZa_5TiUP90JSFb3CfqpyLnP6QvO9BH4HIDFSilinFz9n_LHRA2JgfUx_xCVJefmETnR7mg6JRwHaDFc3VHtDszKmdo9zYA7QZD1F8kI4buwAZCD8DBrSmZVU9eJEkKgGBYbH-/s1600/20130828tako.jpg)
タコの街で下車、駅までパートのおねえさんがお迎えに来てくださいました。
お店でハイエースを受け取り、17時ころ店を出発。
山陽自動車道を一路東へ向かいます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiUYvVaMixtIH6-qocMNDuqCwqHCy4aHLe7zXkhng_r1IRhKb-ZcvGCJa_UZOp5YcB5Kiwcc_pNJRarf6URfVFV4u9ObXoSPaKSRIAsl13rbHhmaC5uxmJitA5RFBhyOAKYSOM1cxsvOnpl/s1600/20130828sanyou.jpg)
道のりが長いので、休み休みのんびり走ります。
天気も良くて、よかった。
サービスエリアで休憩。
斜め赤線入りの仮ナンバーで地元の陸運局まで移動です。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgE_RJpDW8Ak41W1c7FJOLa2laaUwWcEzlUFnnlgks1nSoCczR-Umz1ONiYAMyJvFYItJ8CjaU5QEcG2oCuKpMvmBv7rluO8dArJh7VkJa0tD6iSSowd6V0bqgRvWdI90hchu7rRwx2Yc0e/s1600/20130828hiace1.jpg)
外観は何も変化がないハイエースくん。
黒い地味なバンパーにドノーマルのホイールキャップが泣かせます。
どうみても職人の親方が乗っているか、デイケアのお迎え、あるいは田舎のコミュニティーバスにしか見えません。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhK4r5FUQ7TiubvqlT6lAWNPFuxnYUm87LJa1NQ9bABI88XOsmVAbnqoYyZ3GIRqUprn_aisNdvOKywmJLNPB9VppuWE-PWsZpXhp0QsvxeSq7mx3f5JRZBlM45qTDxwAV8RpdD8uNMz4wP/s1600/20130828hiace2.jpg)
スライドドアーをあけると、
2列目と3列目にはREVOシートがついています。
色は黄色。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEijhylKY68MfW4zb76G6REluafd70-aWM31pADI8nyr8RjdqlmsnCWz3GNLT3UGcFCXJ_r4NfdQ8pBZ7FHHz6i06im1nkZtzgpAEfKozDPKK0OTw3E_mWm6oDFkUYa_if3ZH9wgG8LE9YAs/s1600/20130828hiace5.jpg)
仕切りの壁があって、後部はギャレーと犬のケージを固定するための台がついています。
この画像では台をはね上げて止めてあります。
はね上げると、荷物もそこそこ積めそうです。
値段のわりには、とてもシンプルな作りです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi8TjC2bSSAuXyYnXvsp7g2aASX_v2TbrzelhioeSJjLGr56nQoEYfcWIMn5yDDdsQrBJEbLwpxV0GJKmzUrNg-nineWBknNnTY8akq2UCDJ5kLj_YNObATLpR8oVsmD1CwLRfEajU4iQNQ/s1600/20130828hiace3.jpg)
お店で車を磨いてくれたようで、いつになく綺麗なハイエースくん。
このあとサービスエリアで、タイの出汁でつくった塩ラーメンというのを食べました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgwusLI5H1wExpye0EVqN-nyo4l6uSCs5zQGzcmyBALWjq9hns62eELKwJ33tvxMj56ST0uY_T-P7FuPtNe6ooomIhoJ7R42nZcR7Jt1zjAMHmLIxJ7ncHLLyJWq-OE3X7XddIC05sDTwJx/s1600/20130828tai.jpg)
車も出来上がって目でタイということで。一路東を目指します。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi2fupRbYg_tYnCkY-zlY2H6AUPQbX9RHOjGfYEPR6UGfF1zg3kxeRP7t6qXUxWrHOZcZZ11vsd8bOdf_UeifQcIWaMp9-NbzFEiyz6wZqk6MGINcj5nSxwLHUTVMCOZvW4w_oUnxrjUYEu/s1600/20130828tatunonishi.jpg)
龍野西でも休憩。すっかり夜になっています。
結局この日は浜松のサービスエリアまで走りました。浜松に着いた時には、24時をまわっていました。
翌日は朝5時に起床。
浜松ではまだお店が開いていないので、東へ向かって東名をひた走ります。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjE7z_0eCpAFEY7T4e0cycCM8fW3oR-OirbrVnLrACGMBG5SqgjtckbkI7LAVUMCjkPkPrfoNc_K7PPXk7bESsOTR8n0x2CwQaX4IJaJqfrctDpvcfnU9RcD8WL9Taqmd9iG_c9qt2x8_vS/s1600/2013surugawan.jpg)
駿河湾沼津で休憩。アジの開き定食でもあるかとおもったら、そういう地元っぽいメニューは一切ありませんでした。
静岡県に入ると急に富士山おめでとう!と盛り上がっていました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg4zfR53ArWYA1h9KW1fDRH5EfIFdPG63rlqurHnwx9PGXY1sW5AB8926kWO60cBD1dEN9cjE0bxVs5FI3RymSfLUM2n3zMyFsll6JfWzw5I1mF9My5uYhp5_jc0119N3sc1XbOFAT5lQuQ/s1600/20130828fuji.jpg)
0 件のコメント:
コメントを投稿