先日購入したレカロが我が家に届いた。
ハイエースにレカロ純正のシートレールを使ってシートを取り付けると、
座面が純正シートよりも高くなってしまうらしい。
レカロを購入したお店で聞いたところ、
昔はローポジションのシートレールも扱っていたが、
現在はレカロ純正のレールしか取り付け作業してくれないとのこと。
ちなみにお値段は
レカロ純正のシートレールが一本21,000円×2脚分で42,000円
取り付け工賃が16,800円×2脚分で33,600円。
しめて75,600円也。た・・・高い。
現在、ハイエースの改造をしてくれているショップでも、
改造申請の予備検査のときは、
レカロのシートにはレカロ純正のシートレールのみOK。
とのこと。
しかし、私としては純正のシートよりも座面が上がってしまうのはイヤだ。
となると、のちのち自分で取り付けるしか方法はなさそうである。
シートレールを調べてみると、
カワイ製作所のモノが、低くてよさそうだ。
このシートレールを使うと座面の高さが純正シートに比べて、
SR-3で30mm低く、SP-JCで15mm低く取り付けられるらしい。
形状からしても、これ以上低く取り付けることは無理。
カワイのサイトを見ると保安基準にも適合しているそうなので、
コレを注文することに決定。
シートレールは一本15,130円×2脚分で30,260円でした。
レカロ純正よりは安いですが、それでも高い出費になりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿